冷え症の体質改善

通気性のよい素材の服で体を冷やさない

下半身冷え対策としては通気性の良い素材の服と靴!を選ぶことです。

 

 

通気性の悪い素材の靴下や靴は、かえって足を冷やすことを知っていますか?

 

 

通気性が悪いと言えば、いわゆるムレがありますよね?

 

このムレが足を冷やしてしまうのです!

 

実は足も汗をかいて体温調節をしています。寝ている間でもコップ1杯くらいの汗をかくとか。
その汗をきちんと吸収してくれる素材でないと、汗が足にたまったままになります。
これがムレた状態ですね。

 

そして、この汗はほうっておくと温度が下がり冷たくなります。するとどうでしょう!
冷たくなった汗で足が冷やされてしまうのです!!

 

これではいくら足を温めていても冷えてしまうのは当然ですよね?
温めて汗をかいたところで、汗が冷えて足を冷やしてしまうのですから。

 

ということで、汗を吸収しにくく通気性の悪い素材の靴下やストッキング・タイツはなるべくはかないほうがよいのです。
とくにファッション性があるものは通気性が悪い素材が多いです。

 

通気性の良く汗を吸収しやすい素材といえば、絹!綿!です。
レーヨン・ナイロンは通気性がよくありません。

 

ただ、仕事などではなかなか素材をより好みするのは難しいので、自宅に帰ったらなるべく綿素材のルームウェアや靴下などに着替えて汗がムレないようにしましょう。

 

また、ストッキングは静電気が起きやすいので、いつもデリケートゾーンが帯電している状態で不衛生になり、それが原因で痒みが起きやすいのです。
とくに痒みが気になる人などはストッキングは自宅でははかないようにしましょう。

 

夜の冷え対策に絹の靴下

 

 

寝ようとすると、「足が冷えすぎていて眠れない」という女性が増えています。
とくに多いのは冬ですが、夏も冷房があるため油断できません。

 

睡眠中の足の冷えというのは不眠にも影響しますから、寝ているときに足が保温されていることはとても大切なのです。

 

 

冬は寒いので注意する人が多いのですが、夏はどうしても暑いために油断します。
夜間に冷房をかけると末端である手足の熱が奪われやすく冷える原因となりますから、夏でも「冷えケア」は大切なのです。

 

そこで、おすすめなのは「絹の靴下かレッグウォーマー」を利用することです。

 

 

絹は、皮膚のタンパク質と似ている構造のために肌トラブルがある人でも利用できる優れた素材です。
そのうえ、綿よりも保温性があり、汗を吸う吸汗性もある万能の素材です。
ですから、冬でも使えますし、夏でも足がかいた汗を吸って、汗が冷たくなって冷えてしまうのを防いでくれます。

 

とくに足がムレやすく水虫などの経験がある女性の場合は、絹素材のものをはくと足裏のコンディションが悪化しにくくなります。

 

夜の足の冷えが気になる場合は、絹100%か、綿が混ざっているタイプの靴下か、レッグウォーマーを利用すると足が冷えません。
ナイロン・ポリエステルが混ざっているタイプは避けましょう

 

たとえば、レッグウォーマーでは以下のような商品があります。
(あくまでもイメージです)


>>レッグウォーマーの口コミを見る

 

注意が必要な素材

 

冬によく見かける「ウール」・「カシミヤ」・「アンゴラ」などの素材の靴下や靴下カバーです。
これらの素材は保温性は抜群ですが、通気性が悪いため、足が汗をかいても汗を吸ってくれないので逆にムレる原因にもなります。
日中に靴下の着脱を調整できるときなならまだしも睡眠中には使用しないでください。

↑ページの上にもどる

通気性のよい素材の服で体を冷やさない関連エントリー